MTロジスティクス株式会社の歴史について~関東で平ボディのスポット輸送、チャーター便、紙の輸送ならMTロジスティクス!~ | MTロジスティクス
2024.09.13
皆さんこんにちは!
今回はMTロジスティクスの歴史と紙材の魅力ついてご紹介します!
このブログを通してMTロジスティクスをより知っていただく機会となれば嬉しいです!
【MTロジスティクス株式会社の歴史】
MTロジスティクスは、親会社である小林紙商事の物流部門として2004年に設立された会社です。
関東エリアのスポット輸送やチャーター便を主とし、紙製品の専門的な知識を活かした物流サービスを提供をしています。
その親会社である小林紙商事は、今から120年以上前の明治30年に創業しました。
創業以来、小林紙商事は紙の取り扱いにおけるプロフェッショナルとして、数多くの顧客に信頼され続けています。小林紙商事は、新聞用紙や段ボール原紙など、幅広い種類の紙製品を取り扱っており、その豊富な知識と経験をもとに、高品質な梱包などの紙製品に関するサービスを提供してきました。
【紙材の魅力】
我々が日々接触している紙材は電子化が進んでいる中、同時に紙にしかできない価値に注目が集まっています。
例えば電子化が進む中で、あえてメールではなくお手紙を出して相手の記憶の残すといった手段に利用できます。
また、プレゼントの包装や緩衝材としての紙の役割は不変です。
そしてその物理的な特性から生まれる価値も大きくなものがあります。
紙の触感は、手にとったときの温かみやページをめくる感覚、手書きの文字を通じて生まれる親しみやすさは、デジタル画面では得られない感覚です。
視覚の面でも、印刷された紙は色彩やデザインの豊かさを引き出します。特に高品質の紙に印刷されたアートや写真は、電子にはない色の深みや質感があります。
そして印刷技術の進化により、多種多様なテクスチャーや仕上げが可能になり、アーティストやデザイナーはその表現手段を広げています。
また、紙には記憶を促進する特性があります。研究では、手書きが記憶の定着に効果的であることが示されています。ノートを取ることや、手紙を書くことは、思考を整理し、感情を表現する貴重な手段です。特に、感情を込めた手紙やカードは、贈り物としても重宝され、受け取る側に特別な感動を与えます。
さらに、紙は環境に優しい選択肢でもあります。リサイクル可能な紙製品や、環境に配慮した材料で作られた紙は、環境を守る一助となります。
【まとめ】
このようにMTロジスティクスは、小林紙商事の長い歴史で培われた紙を扱うノウハウを多く蓄積しており、紙材輸送に強みがあります。
また、常に安全かつ確実な輸送を実現するために日々努力しているのです。
いかがでしたでしょうか。
少しでもMTロジスティクスにご興味を持っていただければ幸いです!
ーーーーーーーー
茨城~関東・北関東エリアのチャーター便、スポット輸送はMTロジスティクスにお任せ!
3t・4t平ボディ車をそろえており、地場配送や小回りを利かせた輸送が可能です。
※長さ6200mm、幅2120mm、高さ400㎜、最大積載量4,000㎏
また、緊急のスポット輸送やチャーター便のニーズに柔軟に対応いたします。
工場納品から現場でのおろし等も対応可能です。
平日は24時間体制で、突発的な輸送依頼にもできる限り対応いたしますので、
お気軽にフォームよりお問い合わせください。
茨城・水戸・北関東・いわき・郡山・柏・松戸・栃木・高崎・前橋・運送会社
チャーター便・スポット輸送・ 平ボディ・紙
MTロジスティクス株式会社
〒310-0845 茨城県水戸市吉沢町333番地の2
TEL :029-350-3119
ーーーーーーーー
SNSでは働き方から社長、社員の雰囲気まで幅広く会社のことを発信しています!
従業員も随時募集中ですので、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはお電話はもちろん、HPフォーム、SNSのDMからも可能です!
皆さんのご応募をお待ちしております!